夏休み総括
あと10日ほど休みが残っていますが、9月に入ってしまった事や気温の急激な低下など、夏っぽさがパッタリと消えてしまったので、少々早いですが夏休みを纏めてみる事にしました。言い方を変えると「なつやすみのにっき」です。
8月3日
夏休みが始まる直前でしたが、気分的にはもう休みだったので夏休みに含めます。
オタクたちと江ノ島で海水浴をしてきました。オタクなので海水浴とは全く縁がなく、小学校の臨海学園以来の海となりました。海水浴が出来る範囲のギリギリまで行ったり、浮き輪に揺らされて波に流されたり、眼鏡を海底に沈めて失うなど、夏の始めとしては最高のスタートになったと思います。
ちなみにめっちゃ日焼けしました。
8月10-13日
夏の一大イベント、コミックマーケットに参加。
詳しくはこちらへ→コミックマーケット92 - オタクの雑記
8月15日
東京に遊びに来ていたフォロワーと遊びました。ちなみにこの日は大雨でした。
8月19日
上野の国立科学博物館で開催されている特別展「深海2017」へ。
非常に面白かったです。ダイオウイカの標本は圧巻でしたね。他にも色々な生物の標本、海底調査の概要、調査に使用される船舶の模型など濃い展示内容でした。10月まで開催されているので、気になる方はぜひ。
※11/17追記 開催終了に伴いリンク切れ
8月20日
町田市で開催されたプラレールの運転会に参加しました。小田急線のプラレールがズラッと並ぶ運転会でした。
この事については別に記事を書こうと思います。
8月21日
友人と渋谷を放浪。
8月23-28日
三重県へ帰省。24日は四日市を散策(四日市駅周辺散策 - オタクの雑記)、26日は京都に行ったり、美味しいわらび餅を食べたりしました。それ以外の日は基本実家でダラけてました。
9月3日
某公園にて金属探知。地中から計44円を掘り出しました。こういうのってなんで埋もれてるんでしょうね。不思議です。
今年の夏休みは出かけてばかりの印象だったのですが、日付ごとに纏めてみるとやっぱり出かけてばかりだったという事が判明した感じです。家でダラダラしてるのも良いですが、外に遊びに行くのも楽しいですよ。引きこもってちゃダメです。オタクはモリモリと外に出ましょう。