【プラレール】寝台特急のステッカーの復元
この記事で新メカ化した寝台特急。のっぺらぼうだったのでステッカーの復元を行なったのですが、色も薄いし解像度もガビガビだしで久々に取り出したらちょっとダサいなと思うように。というわけで新たなステッカーを作って再度復元してみました。
ただステッカーを作って貼り替えただけなので工程の写真も特に撮っていませんが、紹介します。
実際の寸法を測定し、Illustratorで作成。色は光量等を考慮して撮った写真からカラーコードを抽出して選定しました。運転台直下の照り返し防止の塗装を再現した青い部分は綺麗に切り出すのが難しそうなので、とりあえず長方形にしておきました。ほんの一回のために光沢紙のシールを用意するのもなぁと思ったので、ローソンの印刷サービスを利用しました。
旧ステッカーを取って今回作ったものに貼り替えたもの。角が丸いところの切り出しにちょっと失敗しましたが概ね想像通りの出来上がりになりました。
製品と並べてみると青色をもう少し濃くするべきだったかなと思いましたが、離れてみると違和感がないに等しいのでヨシ。
白い線の幅が結構ガバガバですがこれは製品準拠。製品のステッカーにも個体差があるのでこれもしっかりとした復元になるというワケです。
V字の青い部分。おそらく機械で切り込み線を入れているであろう製品にはやはり敵いませんが、それっぽく出来たので満足。
このローソンのステッカー、曲面への貼り付けには弱いらしく度々剥がれてしまうので、そこらに転がってた多用途接着剤を薄く塗って固定しました。
他の旧製品の復元にもチャレンジしたいところですね。