「日本のトレードマークとロゴタイプ」という本
ある日、フォロワーのモリシマさんに「企業ロゴが好きならこんなオススメな本があるんですが...」と言われた本、それが「日本のトレードマークとロゴタイプ」という資料集。
1973年に発売された本なので初版は入手困難気味ですが、2018年に再販したものが比較的簡単に入手できるのでそれを買ってみました。
昭和のデカい本特有のボール紙ケース入り。復刻版ですがこういうところまでしっかりしてると嬉しいものです。
日本の企業ロゴや社内フォントを一度にまとめて眺められるように、というコンセプトで作られたこの本。1700社ほどに連絡して返事が返ってきた700社のロゴマークやブランドマークがぎっしり詰まってます。
東芝の旧ロゴだってこの通り。
ビクター...
50年近く前の内容をそのまま復刻しているので、今は無くなった企業や使用を取りやめたロゴが盛り沢山。眺めてると無限に時間が過ぎて行きます。
6050円とちょっとお高めですが、こういったニッチな本は気づいたら入手困難になりがちなので、気になる方はいかがでしょうか。